安定成長を続ける「中古ゴルフ市場」
多くの個人売買サイトの出現にも見て取れるように、中古売買に対する抵抗感も少なくなり、新たなリユースユーザーはどんどん生まれています。
さらに、ゴルフクラブは高額商品であることから、買い替えの際には売却と購入を組み合わせることで差額分のみの支払いとなり、出費を抑えた取引が可能です。こうした利点から、中古ゴルフショップの利用者は年々増加傾向にあります。
また、7割以上の販売構成を占める中古クラブの平均販売時粗利は43.6%※と、安定した利益確保ができる商売であることも魅力の一つです。
※2025年1月当社実績
中古クラブ専門店 売上推移
ゴルフ用品 総市場規模
ゴルファー人口は約890万人の大きな市場であり、ゴルフコースには年間8,000万人以上のゴルファーが訪れています。
昨今では、老若男女問わず健康ブームの先駆けとなるスポーツとして、またオリンピックでの正式競技として大きな注目を集められるようになりました。
さらに、2020年1月~2022年1月までのコロナ期においては、新たにゴルフを始めた『新規参入ゴルファー』ならびにゴルフを再開した『休眠復活ゴルファー』の割合が増加傾向にあり約80万人のゴルファー数増という統計結果でございました。
※参考文献 『2025年度 ゴルフ産業白書』矢野経済研究所
リユース市場規模
中古リユース市場のうち1,258億円がスポーツ・レジャー市場で、そのうち約538億円が中古ゴルフショップ販売市場です。その市場規模は、年々拡大し続けております! その要因の一つに、店頭売上に加えてインターネット販売、チェーンメリットを利用した販売方法等の店頭以外の販売の活性化があげられます。これらの多彩な販売チャネルが市場を押し上げ、安定した成長の基盤となっているのです。
※参考文献 『リユース市場データブック2024』